7時30分起床。曇のち快晴。最高気温25℃。
休暇の最終日。まずOxford StreetのユニクロにTシャツを買いに行く。アンダーシャツとして毎日着替えるため洗濯の回数も多くローテーション用に3枚追加。9.99ポンド(約1,500円)。
その後、John Lewisでいつものランチ。3.5ポンド(約500円)。もういったい何回これを食べたことだろう。

その次の行先はUCLである。University College London、どこかの団体が毎年発表している世界の大学ランキングで1.Harvard, 2.Cambridge, 3.Yaleに次いで第4位にランクされるほどの名門である(別のランキングではOxfordの方が上位であるが、これは評価する項目の相違による)。
最初のステイ先から通学に使っていた390番のバスがUCLの前を通るので毎朝横目に見ていたのだが、中々行く機会がなかった。



公開講座の案内

生命科学の世界ではDNAの二重らせん構造を発見したワトソン&クリック(James Watson & Francis Crick)が今のところ史上ナンバーワンのスーパースターであることは疑いないが、UCLに限らず英国では今年が生誕200年に当たる進化論で有名なダーウィンの方を重要視しているように見える。DNA構造発見はケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所在籍時の業績とは言えワトソンが米国人だから(共同研究者のクリックは英国人)ということも影響しているのか?



ダーウィンゆかりの博物館に行ってみたかったのだが平日しか開いていない模様

2006年に経産省近畿経済産業局と大阪商工会議所の合同ミッションに帯同して訪問したUCL附属病院

3年前にここで企業紹介のプレゼンをしたときには、まさか後年自分がロンドンに住むことになるとはほとんど考えてもいなかった・・・
17時45分帰宅。
夕食はYorkshire Beef & Ale Pie まあまあの味で3.5点



リンゴは見かけの差はほとんどないが、いくつも種類があって買うときに迷う

ビスケットも実にたくさん種類がある 英国ではティータイムに欠かせないアイテムである

食べ終わって窓の外を見るとまだ昼過ぎかと見まがうほど明るい

23時就寝。
- 2011/07/05(火) 04:10:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0