7時15分起床。曇一時晴。気温15~4℃。
9時20分に出発。TubeでPiccadilly Circusまで行きロンドン三越の中にあるヤマト運輸のオフィスで段ボール箱を買う。日本だと近くのスーパーからもらってきたもので済ますこともできるが、引越荷物といえども手続上は輸出入品の扱いとなるのですべて慎重に行わなければならない。個数と重さの両方でカウントされて結構な料金となるので、思い出に持って帰りたくてもあまり重要性の高くないものはあきらめて捨てることにする。
段ボール箱自体が日本に比べるととても高価なので中サイズ2個、小サイズ1個だけにする。それだけで10ポンド。添付用書類、申告書、送り状の書き方案内等も併せて入手する。
持ち歩くにはかさばり過ぎるのでいったん帰宅。まだ少し時間があったので洗濯をする。
12時20分過ぎに再び出かけ、Regent校舎へ。Lunchtime Lectureの"The Great English Pop Song"も今日がこの1~3月シリーズの最終回だ。昨年4月頃とは受講生の顔ぶれもすっかり変わっているが、講師のHughは相変わらず絶妙の話術で皆を引き込んで行く。今日の題材はThe Beatlesの"You've got to hide your love away"。Beatlesの"You can work it out"で始まったロンドン生活の最後もまたBeatlesで飾ることになるとは本当に感慨無量だ。
SACHIKOも参加していたので講義終了後にシャッター押しを頼む。
Hughとのツーショット

今夜は”食べつくしパーティ第1部”を予定している。フラットを退去する前に、備蓄している食料品を片付けなければならないからだ。ただ皆、帰国が迫っているためなかなか都合が合わず、2回に分けることにした。第2部は22日の予定である。
メインはそうめんと天ぷら(海老、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、コーン)。赤飯、大根とお揚げの炊き合わせ、デザートに3種のベリー入ゼリーとバニラアイスクリーム、薄茶と和菓子で締め。



そしていつものように記念写真

新聞の天気予報欄を見ると、今日は日出が6時08分で日没が18時08分、つまり昼夜の長さがちょうど一致して、明日からは昼の方が夜より長くなるという転換点だったのだ。
1時35分就寝。
- 2012/03/17(土) 23:24:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0