8時10分起床。曇。気温1~1℃。
今日からフィドルレッスンが再開・・・のはずだったが、昨日Peteから電話があってキャンセルとなった。キッチンの改良工事が予定よりずれてしまい、その騒音の下ではレッスンが不可能ということらしい。
昨年4月にスタートしたIBPコースもあと2ヵ月余で終わる。まさかこんなに早く終わりが近づくなんて昨年中はまったく思っても見なかったのだが・・・
ICC40期生の誰かが言い出しっぺとなって文集(卒業アルバム)を作ろうということになり、12月にアンケート用紙と文集用原稿用紙を受領した。何度か進展状況を確認するメールが送られて来たのはその原稿集めが峠に差し掛かって来たためらしく、そうなると余り最後尾グループに入るのも気がひけるし時間ができたのを利用して一気に仕上げることにした。
文章は日本語で良いと言うことなので全然苦にならないが、アンケートの方はまったくティーンエージャーみたいな乗りなので少し戸惑った・・・まあ無理矢理に現役大学生の仲間に入っているようなものだから、こうしてたまにカルチャーギャップを感じることは致し方ないかも、だ(^^)。
ランチは焼そばを作ってみた

午後は少し歩くつもりで隣の駅まで行き、Waitroseで朝食用のパン、チーズ、ヨーグルト等を買う。帰宅後、原稿とアンケートを仕上げたのでWAKUにメールを送る。
18時30分頃にWAKU来訪。彼は我が家から歩いて数分のところのフラットに住んでいる。寮でもホームステイでもないのは珍しい方だ。
ちょうど夕食時なので一緒に食べようと言うことになり、まず数日前にアイスランドからのお土産として持って来てもらったばかりのキャビアを開ける。年初めの休暇を利用してRYOとMITSUと3人組で行って来たそうだ。レンタカーを借りて移動し宿では自炊しながら、オーロラを見たり氷雪の大自然を見られてたいへん良かったとのことだ。ロンドンに帰って来た日の夜、それも帰宅する前にお土産を携えてわざわざ立ち寄ってくれたのだから嬉しかった。
今日買ったガーリックブレッドを焼いてその上に載せて食べるととても美味しかった。こういうものは一人で食べてもたくさん食べられるものではないし、さほど美味しくも感じないだろう、と思った。やはり友人と話をしながら楽しく食べるのに優るものはない。それからランチの焼そばの残り、北京餃子、サラダ、炊きたてご飯、というメニューで締めくくり。
これまで何度もホームパーティ(食事会)をやっているが、男同士二人でご飯を食べるというのは初めてだった。まあ親子以上に年は離れているが、今ではお互い普通に友達の一人なのだから1年前にはまったく想像もできなかったことだ。結局3時間ほどいろんな話をして無事原稿も渡して見送った。年は離れているが父親の職業とかそれとは異なる自分の生き方を選んだこととか共通点がたくさんあるとわかったのも良かった。
2時20分就寝。
- 2012/01/12(木) 23:40:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0