7時45分起床。快晴。気温2~-2℃。
2日続きの好天。今日は正午から4度目となるホームパーティ。というわけで、朝からソファとテーブルの移動や掃除に大忙し。サラダと鍋用の野菜をカットして、洗米をして下準備は完了。
それから、ちょっと足らないものがあったのでWaitroseまで買い物に行く。ついでにテーブルカバー(紙製のテーブルクロス)も買う。急いで戻ったら、間もなくゲストが続々と到来。TAKASHI、SACHIKO、YURI、HANS、SUE、JOE、ATSUKOの7名が来てくれた。人数は前回の11月と同じだが顔ぶれはまったく異なる。前々回の9月と比べても同じ顔ぶれはSACHIKOとATSUKOのみ。
本日のメインは始まってからあまりバタバタしなくても良いようにキムチ鍋と栗赤飯+野菜サラダ

15時近くなって、今日来るはずだったWAKUから電話あり。忘れていたとのこと。前回11月は18時スタートだったが今回はランチパーティーだったので、時間を勘違いした模様。既にメインも終わってデザートコースに入るところだったのと、今日は終わってから出かける予定があったため、残念ながらまた次回に!ということになった。
デザートはチョコレートケーキ(市販品)にバナナとパイナップルのキャラメルソースおよびバニラアイスクリーム(市販品)に自家製ストロベリーソース+紅茶

お開きの前にお決まりの集合写真

人数が多くて後片付けも早く終えることができた。みんなを送り出してから、tubeとbusを乗り継いでRoyal Albert Hallへ向かう。

本日の催しは"Carols by Candlelight"と銘打って聖歌のコーラスとオーケストラ演奏それにイエス誕生の物語の朗読というセットで今日は19、20、23、24日の4日間公演の2日目

指揮者もオーケストラもカツラを着けた古風なコスチューム

ここのパイプオルガンの音色を初めて聴くことができた

朗読者も同じような扮装である 光量不足で焦点が合わなかったがこれはMichael Simkinsというミュージカルやテレビで活躍している俳優

キリスト教徒ではないのだが、ミッション系の幼稚園で幼児教育を受けたせいか、聖歌を聴いたり歌ったりするのが嫌いではない。本日のコンサートは基本的にただ聴くだけでなく聴衆も一緒にコーラスに参加できるようプログラムに歌詞が10曲も記載されていた。なかなかアットホームな感じでほのぼのとしたコンサートだった。

公演は20時から22時までちょうど2時間。帰りはtubeで23時過ぎに帰宅。たいへん充実した楽しい一日だった。
1時30分就寝。
- 2011/12/20(火) 23:43:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0