7時30分起床。雨のち曇のち晴のち曇。気温17~12℃。
せっかくプリンターを買ったからには早く使いたいのでApple StoreへUSBケーブルを買いに行く。9.95ポンド(約1,400円)。それにプリント用紙も必要なのでRyman'sでA4コピー用紙を買う。4.69ポンド(約650円)。このようにして本体以外の出費がどんどん増えて行くのだ。
さらにWaterstone's(日本のジュンク堂や紀伊国屋のような大手書店)へ寄って"London: A Social History"という本を購入。11.99ポンド(約1,700円)。 Walking TourやArt and Societyの授業を通じてロンドンの歴史についての関心が非常に高まったので。
ついでにJapan Centreで日本食材(豆腐、白菜、ネギ他)を買う。
帰途、バスで通過したRegent Streetに延々と並べられたクラシックカー達



よほど途中下車してじっくり見てみようかと思ったが、買い物疲れを感じたのでやめた。
広いRegent StreetとOxford Streetの上にはクリスマスキャロルの映画のデコレーション

紅葉が美しそうだったので、いったん荷物を置いてから近隣を少し散歩した。
都会にもリスが住み着いている

このように左右が駐車ゾーン(住民が対象の許可制)になっているので実際に走行できるのは中央1車線だけ

"散りもみじ"が駐車している車に吹き寄せられている

ワイパーにも積もっているし、歩道は完全に落ち葉に覆われていて見えない

夕食はさっき買って来たばかりのレトルトカレー

19時に再度外出。"Return To Camden Town Festival"も余すところ今日、明日の2日間。行き先はLondon Irish Centreで19時30分開演のコンサートである。
ロンドンアイリッシュセンターのイベント案内 アイリッシュダンス教室は毎週行われているようだ

証明が落とされているため暗くてピンぼけだが、会場はこんな感じで200名も入ればいっぱいになりそう

出演しているどのバンドもたいへん上手かったが、中でも左端のBodhràn(ボーラン)と言う片面太鼓がとてもユニークで面白かった(演奏は難しそう)。

アルトサックスとバンジョーのバンドがとても良かった

結局23時20分現在、まだコンサートは盛り上がり中のところ、未練を残して帰ることにした。会場での演奏は間もなく終わるはずだが、その後はPubに場所を移して明け方まで続くのだろう、多分。
良い音楽に興奮したせいか珍しく寝付けなくて、やっと4時頃に入眠。
- 2011/10/31(月) 23:40:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0